menu

スタッフ紹介
STAFF

部長
中山 嘉樹Yoshiki Nakayama

  • スタッフイメージ

    【資格】

    日商簿記検定2級
    2級ファイナンシャル・プランニング技能士

    【経歴】

    大学卒業後、地元石川に帰りハウスメーカーの営業マンとして働き始める。
    しかし全然売れず2年持たずに退職。
    その後初めて自分が何をしたいかを考える…
    数字が好きだったこともあり、手に職を求め会計事務所の門を叩く(現事務所)

    【趣味】

    スポーツ観戦
    ジャンル問わず観ます。テレビで観ることが多いですが、生観戦も大切にしたいです。最近はもっぱら子供の応援が中心です。

    体を動かすこと
    ゴルフ・スキー・ランニング・スポーツジムスポーツジムに通い1年間で15㎏の減量に成功しました!!リバウンドは今のところ…大丈夫です。

    キャンプ
    友人家族とグループでお酒を呑みながら星を見るのが最高です。

    【特技】

    何処でもすぐに寝れる事
    ジャグリング(丸い玉であればどんなサイズでもOK)

    会計・税務の相談は勿論お受けしますが、
    それ以外でも何なりとご相談ください
    (答えられない場合はゴメンナサイ)。
    ひとつの出会いを大切し、一緒になって成長していけたらと思います。

COLUMN
 会計事務所として一つの山場である確定申告を終え、少しばかり気持ちにも余裕を持てるようになってきました。そんな中、春の高校野球で息子の所属していた学童野球のOB選手が県外のチームで4番キャッチャーキャプテンとし春の甲子園大会に出場していました。息子もアルプススタンドで応援し、先輩の有志を直接見る機会に恵まれました。試合自体は残念ですが負けてしまいましたが、いい経験になったかと思います。その後の試合は「ドリームシート」所謂バックネット裏の特等席でもう1試合観戦する事が出来ました。息子がテレビに映っていないか確認すると見事に首より上が見切れていました笑。また試合の途中引率の保護者の方からLINE連絡を頂いたのですが、お昼寝タイムに入っていたようです💦下手したら全国に息子のお昼寝タイムが晒されるところでした。。。親としてはそんな特等席では滅多に観ることが出来ないので一球たりとも見逃さずに吸収してこい!!と思ってしまうのですが、親の心子知らずですね。。。
 息子も4月から中学生になり、小松の硬式野球チームにお世話になります。どんな成長をしてくれるのか今は未知数ですが、少し距離を取って見守りたいと思います。
  • 高田 眞次

  • 南出 克浩

  • 中山 嘉樹

  • 伊東 健司

  • 山田 知恵

  • 出戸 有希

  • 岡山 光来

  • 吉川 文子

  • 小西 生久子